サバイバルとバトルロワイヤルを味わえ!!【H1Z1】 [おすすめのゲーム]

久しぶりにH1Z1プレイしました!!!
どうもkumaです。
今回は、おすすめのゲームと言う事でH1Z1について話していきます。
最初の写真にあるのがバトルロワイヤルモードのking of the killというゲームです。
H1Z1には二つのモード、つまり二つの機能があります。
ある意味二つのモードのゲームを楽しめると思います。
しかし、それぞれ値段が違うので注意が必要です。
もう一つは、サバイバルモードが実装されているjust surviveというゲームだ。
こちらは、その名の通りサバイバル生活を送れると共に、ゾンビや敵と戦っていくゲームになります。
king of the killでは、とにかく戦いたい!戦闘がしたいという方にお勧めです。
just surviveでは、拠点を作りつつ生活したいという方にお勧めです。
私は、どちらも持っているわけですが、久しぶりにやってみました。

スポンサードリンク
昔の画像になりますが、king of the killでは、150人程のプレーヤーの中、戦い抜いた1名もしくは2、5名が頂点に上りつける事が出来る。
勿論、一人でのプレイも可能だが、2BR(2名でプレイ)、5BR(5人でプレイ)する事も出来る。
見事勝ち抜く事が出来ると写真のように王冠とレアアイテムがもらえる袋をゲットできる。
2位、3位でももらえる事があるので狙ってみよう。

just surviveでは、見ての通りゾンビとプレーヤーとの生活になります。
ゾンビ系のゲームが好きな方はおすすめ出来るかもしれません。

ゾンビを倒す事によって得られるアイテムや物資がありますが、それだけリスクを伴いますw
最近のupdateでゾンビの湧き率が変わり、大量に湧くようになりましたw
勿論拠点を立てる事により、敵やゾンビから身を守る事が出来ます。
しかし、当然襲撃を受ければ拠点を抜かれてしまいます。

さらにking of the killやjust survive共通ですが、車に乗る事が出来ます。
レパートリーとしてjeep、パトカー、トラック、バギーになります。
コレクションとして集めるのもいいかもしれません。
しかし、アップデートにより耐久が減るのが早くなったので管理が大変かもしれません。
スポンサードリンク

ちょwww
お前頭どうなってんwwww
ただ、まだ開発中の為、バグが多いのとシステムを入れ替える度に最新の仕様であったり、昔の仕様に戻したりとユーザーから敬遠される事もある為、H1Z1を離れるユーザーも後を絶ちません。
しかし、久しぶりに入ってみるとやはり楽しい部分があるので適度にやるのがいいのかもしれません。
前回のupdateで仕様が大幅に変わり、20人程のメンバーで活動していましたが、wipeも入り意見が分裂し、H1Z1から離れてしまいました。
今回のアップデートにより、物資の湧き率や車のサウンド、使用などが変わったので前よりは楽しめるのではないかと踏んでいます。
ちょくちょく元メンバーに話しかけ、やってみたいと思います。
気になる値段としては、
justsurvive 1980円
king of the kill 1980円
おや?値段が違ってくると言いましたが、どちらも同じ値段でした。
二つ買うのはちょっとという方は、試しにどちらか一つを購入してみるのもいいかもしれません。

アップデートにより、物資を漁る時にいかにも漁っているかのようなモーションが追加されました。

ゾンビの数がえげつない時がありますが、倒せないという訳でもないので弓などの武器があれば倒せます。

拠点自体も物資さえあれば簡単に作れる事が出来るので、楽しくプレイする事が出来ます。
恐らくちょくちょくプレイしていく感じになると思います(´-ω-`)
まとめ
・サバイバルとバトルロワイヤルを味わえる!!
・開発途中の為、バグなどが多い
・サバイバル時の物資集めが大変(人による)
・武器等が(弾)手に入りにくい(アプデで改善?)
・車の耐久が減りやすくなった
・おすすめです!!
以上kumaでした。
スポンサードリンク
コメント 0