SSブログ

始めた時にこれだけは知っておきたい5つの事!!(建築編)【Rust】 [ゲーム]

20161025005559_1.jpg

どうもkumaです。

今回は、最近ハマっているゲームRustについて話していきます。

以前にRustについての記事を書きましたが、今回はその続編と言う事でRustをやる上でこれだけは知っておきたい事を5つ紹介していきたいと思います。

今回は、建築について話していきます。

前はRustの起動からサーバー選択まで書きました。

さらっとではありますが、Rustで生活していくには?と言う事でレベルを上げる事が大事だよ~などなど書きましたが、いざ生活する時にじゃあどうすればいいの?

と思う方もいるかもしれません。

安心してください!!!

今回を含め、これから紹介していく5つの事はRustを始めたばかりの人でもこれだけ知っていれば大丈夫!!!という情報などを書き込んでいきたいと思います。

因みに今回は、生活する上で必要になってくる拠点作りの説明になります。

まず、どんな場所に拠点を建てるか?

それは誰がどうこう決めるわけでもなくあなたの好きな場所に作ればいいのです。

ただ、場所によっては建築できない場所や制限がかかってる場所等があるので気を付けましょう。

例えば・・・

施設の近くでは建築ができないのはもちろんの事近すぎると制限がかかる場合があります。

また、今までは洞窟に拠点を立てる事ができましたが、次のアップデートで洞窟が新しくなり、建築が不可になります。※1

※1 完全に出来なくなるというわけではありません。いくつかの条件付きで建築ができます。

意外とRustで生活していくのには立地条件というのが重要になってきます。

動物の沸き、施設との距離、過ごしやすさなど。。。。

まぁ、本当にこだわってる人の感想ですが、、、、w

始めたばかりであるならば、先ほど話した動物の沸きだけ意識して場所取りすると後々楽になってきます。

というのも動物の脂肪から採れる低湿燃料というアイテムからかまどが作成出来る為。

かまどは始めたら出来るだけ早めに作っておきたい。。。。

鉱石類を精錬し拠点の強化につなげましょう!!!!

後でレベルに関しての記事も書くつもりですが、今回は、レベルが6に達しているという事を前提にお話しさせていただきます。

ただ、レベルが6に達してないから意味ないとか見れないというわけではないので安心してください。

それでは、建築に関しての説明に入ります。

スポンサードリンク


まず、建築をするにもどうやってするの?

という方向けに、建築するには建築計画書というものが必要になります。

20161025025812_1.jpg

これは、初期から作成可能なので木を集めたら紙にして作っておくといいでしょう。

また、拠点を強化するにはハンマーというアイテムが必要になります。

20161025025822_1.jpg

これも木で作る事ができるので作っておくといいでしょう。

この二つがあれば建築する準備ができたと言えます。

ただ、建築する上で作るにも強化していくのにもそれなりの資材が必要という事だけ頭に入れておいてください。

これは、前回話した通り石や木を刈る事で手に入ります。

前回の記事

それでは、実際に家を建てていきましょう。

最初は、本当に簡単でいいと思います。

無理に大きくしようとか複雑にしようと考えるとそれだけ資源が足りなくなってしまいます。

これは自分も経験してるからこそ言える事で、強化しきれてない所を敵は狙ってくるからです。

なので、最初のうちは簡単な拠点を作り資源を貯めつつ徐々に拠点を作っていく方がいいと思います。

20161025025826_1.jpg

20161025025831_1.jpg

あらかじめ拠点を立てる場所を決め、建築計画書を使い土台を作成します。

建築計画書を持った状態で右クリックを長押しすると建築に必要な土台や壁、床などがを選択できるようになります。

これは、作る際に必要な資源さえあればすぐに作る事ができます。

20161025030013_1.jpg

実際に四角い土台を設置してみましょう。

4つ並べるとこんな感じになると思います。

20161025030016_1.jpg

次に、家を作る上で必要になるのがドアです。

なのでドアウェイを設置します。

20161025030023_1.jpg

20161025030031_1.jpg

後は、壁を設置し、床を設置すると。。。。

安定の2×2の豆腐拠点が完成します!!!!!!!

本当に始めたばかりの人用の慣れる事を意識した開設なのでこれが無難だと思います。。。

某人気ゲーム「マインクラフト」でもこれは定番のスタイルとなっているので。。。。

え?何?もっとガチガチの拠点を作りたい?

ちょっと待ってくれぃ!!!!

いきなりそんな事を言われても~感はありますが、いろいろな拠点に関してはまた改めて書きたいと思うので今回はご了承ください。

という事で、拠点の土台は完成する事ができました。

そう、これで完成とはいかないのです。

よく、始めたばかりの人でやってしまいがちなのがこれで始めたばかりなんだなぁ~と遠い目で見られる拠点が強化しきれていなかったり木で強化されている拠点です。

こういった拠点は、火炎放射器という武器を使えば簡単に壊してしまう事ができます。

なので、できるのであれば石で強化するようにしましょう。

また、強化の仕方として先ほど話したハンマーを使い、土台から強化していくようにしましょう。

壁から強化していくと土台が強化されてない分簡単に壊されてしまうからです。

20161025030735_1.jpg

という事で土台を強化していきます。

強化の仕方はハンマーを持った状態で右クリックを長押しで強化できます。

強化の種類は[木→石→鉄→装甲版]という順番で右に行くほど強く頑丈になります。

今回は、資源が限られているので資源が集まるうちは木でも構いませんが、先ほども話したように火炎放射器で壊されてしまう事も考えると無難に石で強化していきましょう。

20161025030743_1.jpg

次に壁を強化していきます。

壁を強化するときに注意が必要なのは裏表の向きになります。

よく裏表の重要性がわからず、そのまま強化してしまう人がいますが、壁が裏の場合つるはしで叩くとわかりますが、表の壁の倍ダメージが入りやすくなってます。

なので、人数がいるチームだとつるはしで叩けば簡単に壊されてしまうものなのです。

そうならない為にも裏表の向きは気を付けるようにしましょう。

因みに写真のように藁の状態だと裏表は簡単に見分けがつきます。

20161025030746_1.jpg

もし、裏表を間違えてしまった。。。。

というのであればハンマーを使い回転という所を押すと向きを変える事ができます。

ただし、時間が経つと回転できなくなるので注意が必要です。

また、強化する前の状態で逆になってしまった。。。

もう回転できない。。。

という場合は強化する事によって強化後また、回転できるようになりますので間違えたからと言って焦る必要はありません。

怖いのが、強化してもしても間違えたといってそこだけに資源を使う事が何より怖かったり。。。。

20161025030750_1.jpg

因みに石の場合は写真のようにツルツルした方が裏になります。

裏というのは内側に向くのが正解になります。

20161025030754_1.jpg

写真のようにデコボコしたのが表つまり外側に向く壁になります。

今回は、石の場合ですが、後にそのあとに強化できる壁でも裏表に関しての記事を更新したいと思います。

20161025030852_1.jpg

因みにドアの付け方として元となるドアをあらかじめ用意します。

レベルによって作れるドアが違いますが、私の場合レベルが高いので装甲版のドアですが、みなさんや始めたばかりの人であればおそらく板金のドアぐらいがいいでしょう。

木のドアだとこれまた燃やされると厄介なので。。。ww

20161025030851_1.jpg

次に最初に話した通りレベル6で解放されるコードロックになります。

最初のうちは、錠という南京錠みたいな鍵でロックする事ができるのですが、常にカギを持ち歩かないといけないので大変です。。。。

鍵を落としたり、取られたりすると拠点に入られる可能性があるのでこの記事ではレベル6から解放されるコードロックを勧めています。

コードロックであればナンバーを指定してあげるだけでロックをかけられるので便利です。

さらに、一度設定してしまえばその後はドアの開閉のみとなるので勧める理由の一つになります。

20161025030858_1.jpg

20161025030902_1.jpg

ドアの付け方としてドアウェイを設置した場所に自分の方に向くように(拠点の内側)設置します。

というのもドアにも裏表があり、これもダメージの入り方が変わってきます。

なので、ドアの場合も裏表には気を付けて設置していきましょう。

20161025030906_1.jpg

次にコードロックを設置します。

20161025030910_1.jpg

コードロックは設置後Eキーを長押しすると色々なモードを選べるようになり、ここでは暗証番号の変更を選びます。

20161025030913_1.jpg

すると入力画面が表示されるので好きなパスワードを入力します。

20161025030919_1.jpg

入力し終えると自動的にロックがかかり先ほどまで緑色だったコードロックが赤色に変わります。

赤になる事によってロックがかかりましたよ!という印なのであとは普通にドアの開閉をするだけです。

また、フレンドさんや友達にロックを解除してもらう方法として手順はほとんど先ほどと同じでEキーを長押しし、暗礁番号の入力をし、ロックをかける。

先ほどと違うのはロックをかける部分になります!解除してもらうと解除されたままになるので必ずロックしなおす事を忘れないでください。

20161025030252_1.jpg

20161025030258_1.jpg

続いて設置物の説明に入ります。

冒頭にも話したようにかまどは一家に一台はほしい所。。。

大きなかまどという大きいかまども作れますが最初は小さなかまどだけでもいいでしょう。

木箱はアイテムや資源を補完する事ができる箱になります。

最初であれば小さな箱でも構わないと思います。

20161025030825_1.jpg

設置するとこんな感じになります。

かまどの使い方として、かまどに向かってEキーを長押しするとインベントリつまり中身が見れるので中を見ると最初から木が入ってると思います。

20161025030830_1.jpg

木は追加する事もでき、中に採ってきた功績類を入れる事により鉱石を精錬する事ができます。

20161025030832_1.jpg

20161025030836_1.jpg

動かし方として、インベントリを開いた状態で点火を押すのもいいですが、Eキーを押しても動かす事ができます。

これで、鉄を製錬できるようになりました。

20161025030526_1.jpg

他にも階段ブロックを使い、2階を作成したりなどこのゲームは建築に関しては幅広いと思うのでいろいろ試してみるのもいいかもしれません。

また、建築するにも建築権というものが必要になってきます。

これは前回も話しましたが、とても重要な事なので覚えておいてください。

建築権とは棚、タンスとも呼ばれ建築する上でここは私の拠点ですよ!私が建築する権利を持っていますよ!というのを証明するものになります。

また、建築権は触れた人に権限が渡る事から敵に取られてはいけないという事になります。

※敵がリセットした時

中には壁に完全に埋め込んでしまう方もいますが、それだと後から参加したフレンドさんや仲間さんが、建築権がない状態になってしまいます。

20161025031821_1.jpg

なので写真のようにドアの中に設置する人や部屋の一部に隠すなどといった工夫している人がほとんどなのです。

いかに建築権を隠すかというのもRustの楽しみの一つなので工夫してみるのもいいかもしれません。

因みに難易度は高めですが、建築権に関しての記事も書いてるのでそちらも合わせて読んでみるといいかもしれませんね。

タンスを上下二つに置く方法!!!

タンスを床に隠す方法!!!

まとめ


・初心者の方向け

・これだけは知っておきたい

・建築編

・建築権の重要性

・建築方法

・参考までに

・これからもお楽しみに

以上kumaでした。

スポンサードリンク



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。