次世代型サバイバルゲーム登場!?【SCUM】 [おすすめのゲーム]

どうもkumaです。
今回は、次世代型サバイバルゲーム【SCUM】について話していきます。
ハイハイハイー( *´艸`)
皆さんお久しぶりですね☆
今回はタイトルにもありますが、新型サバイバルゲームの配信日という事でサバイバルゲームをプレイしてきた私が反応せずにはいられませんでした。
とは言うものの実際にはどんなゲームなの??
と気になっている方は多いはず。
実はあまり知られてないだけで1年程前から注目は集めていたゲームらしいですね~。
詳しくはsteamや公式サイトを見てみるといいかもしれません。
※日本語に対応してない為、steamが日本語の設定のみだとplay出来ないみたいです。言語設定から第二国語を英語に設定しておく事をお勧めします。
steam【SCUM】
SCUM公式サイトはこちら
おっと、配信時間まであとわずかですね☆
※どうやら配信時間もしくは日付が延長または延期になったみたいです。
ここからはざっとどんな感じのゲームなのか?を予想と海外の配信者などのプレイ動画を見た感想を書き残したいと思います。
是非、情報を追ってみてください(*´з`)
スポンサードリンク
設定はどうやら監獄島でのサバイバルっぽい?
あるテレビ番組の企画で島に集められた囚人達が生き残りをかけたオープンワールドで繰り広げるサバイバルゲームらしい。
あまり情報が終えてないのでざっと目を通した感じになりますが、見た感じの雰囲気はDayzに近いものを感じました。
ネットやSNSでは【Escape from Tarkov】のようなゲームとも言われています。
ただ要素としてはH1Z1やPUBGなど人気作品のいい所をとったようなゲームに近いのかなと。
まだ、playした訳ではないので詳しい事はプレイしてみない事にはわからないですが、playしてみて思った事なども書いていきたいと思います♪
配信や情報を追う中で私が思った事は。。。
ゾンビ!?ロボットォォォォォ!?
なんなんだこの世界観はっ!?
気になる事尽くしですw
キャラメイキングが充実しているとか?
どうやらステータスを割り振る事で後のゲーム展開に影響するようだ。
ゲーム内でも食料や運動量でステータスが変化するらしい。
これは楽しみ要素の一つかもしれませんね( *´艸`)
PR動画などを見ても世界観や設定、システムなどを見ても今までにないリアリティーを追求したゲームとなっております。
値段も約2000円とお手頃価格かと。
早期アクセスという事もあり、バグや不安定な所もあるにしても始める前から期待度はかなり高いと思います。
私もクランメンバーを誘いプレイしてみたいと思います。
皆さんもぜひプレイしてみてはいかがでしょうか☆
まとめ
・次世代型サバイバルゲーム登場!
・監獄島で繰り広げるサバイバルゲーム
・設定やシステムが細かい!
・内容や期待度から2000円はお手頃!
・皆さんもぜひ☆
以上kumaでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク